例会予定
3月20日(日) 9時検量締め切り 初例会ですから検量時に遊漁証の確認しますよと言いつつ確認した事ないような… 持ってない人は早く買いに行きましょう。 検量場所は 赤尾館向かいの駐車場 です。
2月20日(日) 午前9時から正午まで 場所 福光会館(旧ベル)2階 「どっかの部屋」解禁まえの一仕事、フライタイイング例会です。 南砺市図書館の2階の「どっかの部屋」を確保してあるそうです。 各自、当日2階で部屋の確認してください。 なお、ワク…
総会&新年会やりますよ~。 日時 1月22日(土) 時間 18:30~ 場所 福光会館(旧ベル)2階 サークル3 総会終了後の新年会は『不善庵』で19時半スタート予定です。 ただし、1月20日までに富山県がステージ2になったら新年会は中止します。
10月例会 10月16日(土)午後5時より 検量締切 17日(日)午前8時まで 11月例会 11月6日(土)午後5時より検量締切 11月7日(日)午前8時まで 以下、両例会とも同様です。 検量場所 西海漁港内 釣りエリア 羽咋川以北の石川県内の海釣り…
8月1日(日) 競技は午前5時に集合場所をスタート、 午前7時までを実釣タイムとします。 参加者は7時10分までに検量場所に集合。検量は7時から始めます。検量締切が7時ではありませんよ。 疑似餌釣りなら何でもよいが枝鉤禁止。 エリア:小矢部川 豊栄…
7月18日(日) 今回はフライオンリーですよゐこは わかりますねルアーで釣ったり焼き魚を買ってきたりメバルを虹鱒だと言って持ち込むのは今回は禁止です 検量場所 A達組 検量締め切り 9時 検量開始時間は8時~8時前に帰りたい人は検量場所に釣り人が…
新型コロナウイルスの影響で福福釣り大会を延期(9月開催予定)にしたので、6月は通常の五箇山例会開催します。 6月20日(日) 五箇山例会 検量場所「A達組」 検量締め切り 9時 検量開始時間は8時からです。 8時前に帰りたい人は検量場所に釣り人が分…
5月16日(日) 長い魚釣ったモン勝ち例会検量場所は「安達付近」です。つまり9時締切ギリギリまで釣っていられますヘタな人は。鱒類優先ではありません今回、虹鱒を蹴散らし、うーさんで優勝した場合はうーさん名人として表彰されます例会終了後9時より…
春の海の例会は 第16回メバルキング決定戦 開催日時 4月24日午後5時からスタート25日午前7時30分検量締切まで今年からさらに開始時間が早くなり17時スタートと言う悪魔の例会ですスタートから検量まで14時間半もありますが釣り続けるもよしぱっ…
日時4月4日(日)ルアーオンリー例会です。 よゐこは わかりますね、フライで釣ったり、焼き魚を買ってきたり、メバルを虹鱒だと言って持ち込むのは今回は禁止です。 検量場所 「3月例会と同じ安達のあそこ」検量締め切り 9時 検量開始時間は8時からで…
3月21日(日) 9時検量締め切り 初例会ですから検量時に遊漁証の確認しますよと言いつつ確認した事ないような… 持ってない人は早く買いに行きましょう。 検量場所は 安達のあそこ です。
2月21日(日) 午前9時から正午まで 場所 福光会館(旧ベル)2階 サークル3室解禁まえの一仕事、フライタイイング例会です。 例年同様南砺市図書館の2階のサークル3という部屋です。会員以外の方でも自由に参加できます参加費は無料希望者はココにコ…
総会&新年会やりますよ~。 日時 1月16日(土) 時間 18:30~ 場所 福光会館(旧ベル)2階 総会終了後の新年会は『勝乃屋』で19時半スタート予定です。
10月例会 10月17日(土)午後9時より 検量締切 18日(日)午前8時まで 11月例会 10月31日(土)午後5時より検量締切 11月1日(日)午前8時まで 以下、両例会とも同様です。 検量場所 西海漁港内 釣りエリア 羽咋川以北の石川県内の海釣…
2020年最後の川の例会は特殊ルールにて開催しますよ!! 9/20(日)9/27(日)の2回開催 《ルール》 どちらかで釣れた最大魚で競う(マス類優先) 【例】20日に30cmを釣り27日に40cmを釣った場合は40cmを優先。 両日共に検量場所、締切り時刻は下…
琵琶湖ケタコ中止決定! 参加者全員が琵琶湖へ行ったら2週間は家に入れてもらえなくなるので参加できないとの答えがあり…JLAの水橋さんと相談の上、今年は中止することに決定しました。 誠に残念です…みなさんコロナに十分注意されて元気で居ましょう!
8月2日(日) 競技は午前5時に集合場所をスタート、 午前7時までを実釣タイムとします。 参加者は7時10分までに検量場所に集合。検量は7時から始めます。検量締切が7時ではありませんよ。 疑似餌釣りなら何でもよいが枝鉤禁止。 エリア:小矢部川 豊栄…
7月19日(日) 今回はフライオンリーですよゐこは わかりますねルアーで釣ったり焼き魚を買ってきたりメバルを虹鱒だと言って持ち込むのは今回は禁止です 検量場所 A達組 検量締め切り 9時 検量開始時間は8時~8時前に帰りたい人は検量場所に釣り人が…
緊急事態宣言も解除されたので6月は通常の五箇山例会開催しますよ~。 6月21日(日) 五箇山例会 検量場所「A達組」 検量締め切り 9時 検量開始時間は8時からです。8時前に帰りたい人は検量場所に釣り人が分かるようにして魚を置いていってください。 …
5月例会中止のお知らせ。いつものアレはやりますよ~!! 5/17(日)に予定しておりました長い魚釣ったもん勝ち例会は、緊急事態宣言延長がほぼ確定になった事を受けて残念ながら中止とさせて頂きます。 例会終了後のアレは通常開催ですが、参加しても年間MV…
コロナウイルスの影響により全国規模で緊急事態宣言が発令されたのを受け、4/25~26に開催予定の例会は中止とさせて頂きます。特別ルール等も考えてましたが、世の中の状況を考慮し議論の結果、中止と言う決断となってしまい申し訳ございません。
春の海の例会は 第16回メバルキング決定戦 開催日時 4月25日午後6時からスタート26日午前7時30分検量締切まで今年から18時スタートと言う悪魔の例会ですスタートから検量まで13時間半もありますが釣り続けるもよしぱっと尺メバルを3匹釣ってぐ…
緊急事態宣言 新型コロナウイルスの影響で今年の6月20日から21日開催予定の福福釣り大会を見合わせる事を前回の例会の参加者全員で決定いたしました。(6月21日通常の五箇山例会とします)今後、新型コロナウイルスの鎮静化が見られましたらその時に今後の予…
4月5日(日) ルアーオンリー例会ですが よゐこは わかりますね、フライで釣ったり、焼き魚を買ってきたり、メバルを虹鱒だと言って持ち込むのは今回は禁止です。 検量場所 「3月例会と同じT組」 検量締め切り 9時 検量開始時間は8時からです。8時前に帰…
3月15日 9時検量締め切り 初例会ですから検量時に遊漁証の確認しますよと言いつつ確認した事ないような… 持ってない人は早く買いに行きましょう。 検量場所は T組 です。
日時 2月16日(日) 午前9時から正午まで場所 福光会館(旧ベル)2階 サークル3室解禁まえの一仕事、フライタイイング例会です。例年同様南砺市図書館の2階のサークル3という部屋です。会員以外の方でも自由に参加できます参加費は無料希望者はココに…
10月例会 10月19日(土)午後9時より 検量締切 20日(日)午前8時まで 11月例会 11月2日(土)午後9時より検量締切 11月3日(日)午前8時まで 以下、両例会とも同様です。 検量場所 西海漁港内 釣りエリア 羽咋川以北の石川県内の海釣り…
9月16日 さぁ禁漁まえのラストスパートだじぇ 検量場所「安達コンクリ上流」 検量締め切り 9時 検量開始時間は8時からです。 8時前に帰りたい人は検量場所に釣り人が分かるようにして魚を置いていってください。
8月4日 競技は午前5時に集合場所をスタート、 午前7時までを実釣タイムとします。 参加者は7時10分までに検量場所に集合。検量は7時から始めます。検量締切が7時ではありませんよ。 疑似餌釣りなら何でもよいが枝鉤禁止。 エリア:小矢部川 豊栄橋よ…
7月14日 フライオンリーですよゐこは わかりますねルアーで釣ったり 焼き魚を買ってきたり メバルを虹鱒だと言って持ち込むのは今回は禁止です 検量場所 高田組わかんない人はかまどやに聞け090-3760-2638 22時まで 検量締め切り 9時 検量開始時間は8…